園について
ABOUT
「心・やる気・元気」を育てる取り組み
-
心思いやり保育
子ども達にとって家族以外で初めて深く関わる大人が私たち保育者とも言えます。
その初めて出会う大人の私達が、一人一人の子ども達に愛情を持って思いやりの心で接したりその姿を見せる事で、子ども達も自然と思いやり行動が生まれて来ます。
その心を見逃さず、職員間や保護者の方と共有し、また家庭での思いやり行動も伝えていただきながら子ども達の心の成長を保護者の方と一緒に喜び共に育んでいきます。
-
やる気シブリング活動
3〜5歳児になると異年齢児で遊ぶジブリング活動が始まります。4つのお部屋(アートスタジオ、ミュージカルシアター、ネイチャーランド、プレイジム)が用意され、子どもたちはその中からお部屋を選び遊ぶことができます。また、お部屋を選ばずに自由に遊びを考えることも可能です。このように子どもが自己決定できる環境をつくっています。同じ興味を持つ子どもたちが集まり、一緒に「遊び」を深め、夢中になって遊ぶことを楽しみながら、想像力や社会性を育みます。自分で考え行動できることを目的とした活動です。
-
元気食育
献立は各年で「世界の料理」「物語」「お歌」などのテーマを決めており、そのテーマに関わるメニューを月に一度提供しています。いつもと違ったメニューに子ども達も嬉しそうです。視覚的に見ても楽しい工夫を凝らした献立作りを心がけています。
食事は「楽しい」「好き」「美味しい」「食べたい」と思えることを大切にしています。苦手な物、嫌いな物を好きになってもらえる工夫をし、自分から食べたいと思える好きな食べ物を増やして欲しいと思っています。



レッスン
幼児クラスになると
楽しいレッスンが待ってるよ!
体操教室 | 毎週月曜日に体操教室のインストラクターによるレッスン 対象 : 3・4・5歳児 |
英語教室 | 外国人講師による英語教室 年間24回 対象 : 4・5歳児 |
スイミングスクール | スイミングスクールでの楽しいスイミングレッスン 送迎バス付 対象 : 4・5歳児 |


園庭開放
0歳から未就学の子どもと保護者を対象に園庭を遊び場として開放しています。
水遊び、どろんこ遊びなど季節の遊びを取り入れ、お家ではできないようなダイナミックな遊びを保育士が毎回工夫して提供しています。
子どもたちが安全かつ楽しく遊べるようサポートさせていただきます。
ぜひお越しください!

今月の園庭開放

9月19日(木)製作あそび(お月見)
9月30日 (火) ホールで大型ブロック
10時~11時まで
園の概要
理事長 | 髙田 テルミ |
園長 | 長岡 誠宏 |
TEL | 072-432-4735 |
FAX | 072-423-5464 |
住所 | 大阪府貝塚市地藏堂238-1 |
対象年齢 | 生後57日目から就学前 |
定員 | 計 135名 |
給食 | 有り |
施設 | 園庭、滑り台、鉄棒、砂場、ホール、冷暖房完備、 各クラス オゾン除菌脱臭機完備、児童館(シャラナ)併設 |
開園時間 | 7:00〜19:00 |
休園日 | 日曜日、祝日、年末年始 |

